目次
マンツーマン専門でセッションをしている人のジレンマ
「それじゃだめだ!」
「今意識していることだけでは!」
「自分でわかる範囲だけでもだめ!」
そんなことで悩みは解決なんてしないよ。
それを私に気づかせてくれた経験がありました。
「仕事の量は、完成のために与えられた時間をすべて満たすまで膨張する」
これはパーキンソンの法則です。
(パーキンソン病ではなくて)
実はこうなってしまいそうな私でした。
アインシュタインも言っていますね。
「いかなる問題も、それをつくりだした同じ意識によって解決することはできません」
例えばマンツーマン専門でセッションをしている人のジレンマがあります。
そのひとつに「時間の限界」があります。もう一つは「収入の限界」です。
((customer_name))にはこのジレンマはありませんか?
もう一つは「いつも来月の売上が心配だ」
「自分の理想の生き方ができない」
私がまったくそうでした。
なぜ、こんなジレンマで悩むのでしょうか?
それは、自分以外に働く人がいないからです。
自動化の仕組みができていないからです。
自動化の仕組みができていない
そこで、私は行動しました。現状を変化させる行動です。
まず、ひとつめにやったことは「Udemyにオンラインコースをリリース」したことです。
動画は自分の分身として「文句ひとつ言わずに24時間働いてくれます」
その結果ですがUdemyでは私はリリースしただけです。
でこれまでに特にプロモーションしていません。
それでもベストセラー講師になるベースでいい評価と受講生が毎日増えています。
ありがたいことです。
ここが見えれば、この先は見えます。
「ここでの教訓は行動です」
Udemyにオンラインコースを出したことから先が見えたのです。
この調子でやれば次にはあなたも「Teachable」(テーチャブル)を作ることができます。
そしてマーケティングオートメーションにするためのツールの実装するだけです。
こうすれば「週に4時間働く」を実現する人が増えると今は確信しています。
「Udemyの講師になる」ここまでだっったら、木をを見て森を見ずです。
udemyはオンラインコースがよく売れる、そんな便利なプラットフォームを見つけただけのこと。
Udemyだけで「どこにいてもいい場所の自由、何時に何かしなくていい時間の自由」が手に入るほど甘くはないですね。
もっと深く全体像が理解できて初めて「udemyと私のビジネスの全体像が見えてきます。
(ここがすごく重要です)
さらにここで感じることができました。
「これなら成功するビジネスモデルだ!」
お客様も喜んで今より成果を手に入れてもらえる。win-winも成立する。
いくら慎重さがあまりない私でも「全体像ができて初めてこれならいける!」という確信ができないと行動には移せません。
ましてや、「他人様にオンラインコースはいいよ、Udemyはいいよ」とは言えませんでした。
なんとこの期間に7ヶ月は要しました。そんなに時間がかかった理由は簡単です。
・身近にオンラインコースで自動化したことがある人が一人もいなかった。
・海外のteachable(ティーチャブル)やいくつがの海外ツールを使わないと、手動ビジネスからお別れができないこと
・その検証と英語のマニュアルを解読すること
・サポートセンターが安心できる対応をしてくれるのか?
(ここもとても重要です)
サポートセンターを検証するには海外ツール会社に実際に有料のアカウントを持ち、使ってみて、わからないことを質問してみないとわかりません。
わかったことは海外ツールのサポートは日本の最高レベルのサポートを誇る会社と同じかそれ以上です。
(私が日本で最高のサポートだと思うのはパナソニックです)
これで、私は「Go!」のボタンを押しました。
それは、私が自分の仕事をオンラインコースにするだけでない。
「ジレンマと戦っている人に「オンラインコースの作り方」を覚えてもらおう!」
時間と場所の自由を手に入れること、働く時間と収入が比例して増えていく。
このジレンマからお別れしてもうことです。
私は50代の半ばです。30年間は完全アナログでやってきた人間です。
その私ができた方法であれば誰でもできる、そう確信しました。
(ここ重要ですね)
やらない人はいつどんなこともやろうとしません。
それはもはや、私がどうすることもできない領域です。
しかし、「どうにかしたい!」そういつも思っている人がいます。
あなたはどうですか?
もし、あなたが私と同じようにジレンマでお悩みだったらきっとお役にたてるはずです。
オンラインコースとメンタルトレーニングを学べるコース一覧
この記事で紹介したコースと参考記事のリンクをまとめました。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。