
緊急ではないが重要なこと

(これじゃ切れんですね!)
「少し、休んでノコギリの刃を研いだらどうですか?」
「木を切るのが忙しくてそんな暇はあるか!」
この話はメルマガでも何度かご紹介しましたが聞いたことはありますか?
言い得て妙の素晴らしい教訓だなぁと思います。
起業家専門メンタルコーチ&コンサルタント
(これじゃ切れんですね!)
「少し、休んでノコギリの刃を研いだらどうですか?」
「木を切るのが忙しくてそんな暇はあるか!」
この話はメルマガでも何度かご紹介しましたが聞いたことはありますか?
言い得て妙の素晴らしい教訓だなぁと思います。
さてですね。
SNS、ブログを一切使わない、今日は、「すぐに始められる」魅力についてお伝え致します。
SNS、ブログを一切使わない起業は個人起業家の方にとってSNS、ブログを機能するように作る手間がゼロになるのですぐにスタートできるメリットがあります。
インターネットを使った集客というのはフェイスブック 、
LINEやブログなどの俗にいうWEB集客の事です。
ズバリこれをやらないで集客できる方法にはとても関心度が高いです。(WEB集客も関心度高い、しかし難しい!)
苦手な書くこと、苦手なパソコンやスマホで苦戦してインターネットで集客をやってもやっても成果が出ないしたらと辛いですよね。 [もっと読む…] about 「SNSやブログで集客をしない」インターネットが苦手でもできる起業法
このまま、自粛ばかりでは
仕事にならない方も多いのでないか?
何とかならないものか?
と考えてました。
それを今日はお伝え致します。
実は私はこの2年間、明るい引きこもり状態でしたのでコロナのために外出を控えるという今の状態と全く変わりない1年でした。
そんな中、特にこの半年間でお客様がお客様を紹介して下さりおかげさまで600万円の売上がありましたがすべて自宅からオンラインを使っての売上です。
契約もオンラインで対話して決めて頂きカード決済か現金の振込みまでやって頂きますので外出ゼロで完結します。
おかげさまで海外の方もご契約頂き、現在、共に進ませて頂いています。
それで月平均約100万円の収入になっています。 [もっと読む…] about オンラインビジネスでお客さんに「買う気満々」できてもらう方法とは?
コロナの影響に悩む起業家を支援
コロナウイルスは怖いぞ!
という人もいれば
コロナって風邪のことじゃん!
という人もいる。
どっちにしても、世界が不安になっている。
これが事実ですね。
さて今日はこの自粛ムードで人に会いにくいこの時期に
それを逆手に取って、
今後のあなたの人生の転機になる
「お仕事の仕方を考え直す」のお話を今日は少しさせて頂きます。
さてこの自粛ムードですが不況は不況感から生まれると言いますよね。
不況だなぁと思うことが一番怖いということですよね。
「好況よし。不況またよし。」
これは経営の神様、松下幸之助の言葉ですね。
外出自粛の東京ですが
関東の山奥の村にいます。
これさえあれば仕事ができるし感謝です。
コロナが怖くて山に逃げたのか!
いえ、違います。
運の流れでここに在る。
そんな感じです。 [もっと読む…] about 他人を喜ばせる力のすごさとは?人に喜びを与えるエネルギーの人
自粛モードで
という方、多いようです。
それが普通ですよね。
さて、タイトルの「捻挫していたので勝てました」
これはシドニーオリンピックでの田村亮子さんのコメントです。
「けがをしたら、逆にチャンスがきたなと置き換えられる強さがありました。稽古に裏付けられた自信があったから」 [もっと読む…] about 「本番で捻挫していた」からこそ勝てた逆境を力にするメンタルトレーニング
今日、Twitterで下記のことをつぶやきました。これが今、毎日寝ても覚めても考えて追求していることなんです。
ちなみに下記の歌、覚えていますか?
武田鉄矢の海援隊
「母に捧げるバラード」のセリフ部分。
「母ちゃん、お前のごたあ息子がおらんごとなっても、何もさびしうなか。
が、いうとくがなあ、なまじ腰ば降ろして休もうなんて絶対思たらつまらんど。
死ぬ気で働いてみろ、テツヤ。