目次
「Udemy講師」ご存知ですか?
誰でも無料で講師になれます。
「YouTube」ではない。
「vimeo」でもない。
オンラインサロンでもない。
オンラインコース学習専門のプラットフォームです。
今日はこのお話しをします。
その前にあなたはパーキンソンを知っていますか?
身体が徐々に動かなくなる。
それではありません。
「パーキンソンの法則」です。
簡単にいうと「仕事は許された時間に合わせて膨張する法則」です。
自分の仕事の時間を決めていないとどこまでも増えていきます。
そのうち「日々をこなすこと」がその人の人生になります。
お伝えした「個人起業家のジレンマ」はあなたはどう感じましたか?
「お客様が見つからない」
「いつも来月の売上を心配している」
「お客様が増えてきたら、自分の時間が減ってきた」
この悩みはあなただけではありません。
ほとんどの人の悩みです。
その解決方法の1番手が「オンラインコースを1本」作ることです。
では、なぜオンラインコースをまだ作らない人がいるのでしょうか?
それは、「YouTubeなどと同じと思っているからです。
まったく違います。
私が始めたもの
それが「Udemy(ユーデミー)」というものです。
このUdemyはアメリカ発の学習専門のプラットフォームです。
日本ではベネッセが窓口として展開しています。
私の受講生はスタートして2ヶ月で300人ほどになりました。(この記事を書いている時点で)
しかも、20数カ国に受講生が生まれ学ばれています。
オンラインコース作って公開してしまえば驚くほど速いスピード売れていきます。
これから私の受講生は1000人、1万人と加速的に増えることでしょう。
受講者も学習専門のプラットフォームなので、とにかく学習が進めやすいです。
Udemyは「レクチャー」どこまで見たのかなどがわかるようになっています。
講座を受講している方にわかりやすい作りになっているのが魅力の一つです。
誰にでも可能性があります
やる気のある人だったらUdemyは誰でも可能性がありますね。
なんといってもUdemy(ユーデミー)の販売力は桁外れにすごいことがあげられます。
私でも毎日コースは売れるし、世界中に広まっているのです。
YouTubeで「何か動画を買おう」と考えてYouTubeを開く人はいません。
Udemy(ユーデミー)の場合は「欲しい講座がないかな?」とUdemyの中を検索します。
そして、「この講座はいいな」と思ったらそのコースを買います。
Udemy(ユーデミー)に訪れる人は、買うものを探しにUdemyを訪れるのです。
だから、よく売れます。
パソコン操作やテクノロジーのことはそう難しくありません。
(ここは後日出てきます)
Udemyは私にとってはフロント商品の役割です。
お金が入る広告のようなものです。
現在、英語圏はもちろん中国、東南アジアの人口の巨大な国々で学習意欲の高い人たちにもオンラインコースを販売できます。
このメールを書いている時点でのUdemyの世界のユーザー数は5000万人を超えています。
仮に日本人が1人も買わなくても気にならないくらいに世界で売れていくでしょう。
日本だけを見ずに世界を見ればとてつもないことができます。
それはUdemyが世界に拡げてくれるのです。
私の例のように、「あなたの経験してきたことがオンラインコース」になります。
Udemyでは日本人が参入していないカテゴリーだらけなのです。
これからのタイミングです。
私の知り合いは起業家が沢山います。
しかし、1人もUdemyをやっていません。
それどころか、かなり情報通であっても「Udemy?それどうやるんですか?」こんな感じなのです。
YouTubeだって誰も気にしなかった時代があります。
でも今はどうでしょう?
ものすごいことになってますね。
Udemyの未来の姿が今のYouTubeです。
想像してみてください。
udemyはこちら
Udemyをスマホで見るとこんな感じです。
これは私のコースの一部です。
料理のコースを公開している人も
これはコーチングの例です。(ほんとに日本人はまだ少ない)
(事例)スマホで視聴する場合もとてもわかりやすいですね。
Udemyと他の動画サービスとの違いをお話しします。
まずはYouTubeです。
YouTubeは誰でも動画を撮り簡単にできます。
だから、自分のスキルをYouTubeにして、限定公開などでお客様に課金している方がいます。
(購入者は不便なんですよね。なにかと)
しかし、基本的にはYouTubeはエンタメ系です。
一部ビジネスYouTuberもいますがあくまで広告収入と、他の有料のサービスへつなげる役割として使われています。
他にVimeoがありますね。パスワードでコンテンツを保護できます。
ただ、実際にはパスワードごと使い回す人もいるそうで、公平性が保てないところが残念です。
ビジネスは参入タイミングが重要
先行者の利益がある今、スタートして頂きたいと思っています。
このまま、マンツーマンの仕事がメインだとしたら、人生の時間は楽しむことより労働することにばかりになっていたことでしょう。
お金を失っても取り戻せます。失った時間は何百億円でも戻ってきません。
前回のジレンマの話を思い出してください。
あなたがお客様と時間を使っている時だけがお仕事というジレンマです。
これを変えない限り「どこにいてもいい場所の自由、いつ何をしてもいい時間の自由」は手に入りません。
「幸せだなぁ」と感じるのは通帳を見ている時ですか?
場所の自由と時間を手に入れて、大好きな仕事を好きな時にやる。
それは、オンラインコースを作り、「自分のコースに働いてもらうこと」です。
さて、「でも誰でもできるって本当ですか?」
そうです。オンラインコースはパソコン操作がネックではありません。
それよりも「売れるコース作るには肝」があります。
「肝」を踏んで作れば売れるコースになることがわかりました。
この続きは次回にお届けします。
追伸
「ゼロから売れるコンテンツを作る36のステップ」を
無料(期間限定)で今すぐ手に入れてください(定価19,700円)
この無料e-Book(PDF)をステップバイステップで進めることで次の効果が期待できます。
(自分軸を見つけるところから始まるシンプルで濃い内容です)
「ゼロから売れるコンテンツを作る36のステップ」
無料e-book(PDF)はこちらからダウンロードできます
次回は、「具体的にどうやってオンラインコースを作るのか?についてお伝えします。
オンラインコースとメンタルトレーニングを学べるコース一覧
この記事で紹介したコースと参考記事のリンクをまとめました。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。